2012/02/16

【プラチナへの道】ソウルキャリバー5【Vol.5】

一体、どれだけ戦えばいいのか…。

トロフィー、満たされし魂(プレイヤーレベルMAX、MAXは99)を取る為に、セルバンテスでひたすらクイックバトルでE5、称号「泣き虫」のピュラΩを絶叫させる事に…。

前回【プラチナへの道】ソウルキャリバー5【Vol.4】から5日が経過してやっと…やっとこさ終わりました。
最初は、色々なキャラクターを試したかったので、普通に戦っていたんだけど、1日2~3時間やった程度じゃいつ終わるかわからないな、とわかり連射コントローラー様でひたすら放置プレイに走ってました。
もちろん放置なので、マンガ読んだり、テレビ見たりして過ごせるわけですが、それでもこれだけの日数がかかったので、仕事行っている間も、寝てる間も放置しておくべきだったと少し後悔。

満たされし魂を取ったら取ったで、もうひとつ取り残していたトロフィーが、戦場を駆ける旋風。
これは、対戦中の総移動距離を87600m以上にするというトロフィー。

87600mがどれだけの距離かと言うと、プレイヤーレベルMAXのトロフィーを取った時、トロフィーは98%でした。
総プレイ時間が50時間ほどで、対戦成績がオフラインで900勝300敗ぐらいで、移動距離が20000mぐらい…この時点であと67000mも足りない…。
もうね…アホかと…。
しかもブロンズトロフィーて…。

少しは学習して、クイックバトルで無限マップのキャラクターを選び、プレイヤーキャラでナツをチョイスし、連コンで左と○を押しっぱなしにして寝る前に放置開始。
次の日、目覚めて仕事行って帰ってきたらトロフィー取れてました。
放置時間、約18時間…。バカか…。

いやー、でもおかげでプラチナトロフィー取れました。
お昼には終わってたのね…。

最初は、こんなに早く終わるとは思ってなかったけれど、アイオーンのタックルのおかげで、クイックバトルもレジェンダリーソウルズもアーケードハードも結構簡単に取れたのでよかったよかった。

ソウルキャリバー5、最後のトロフィー取得です。
満たされし魂 プレイヤーレベルがMAXに到達で獲得。
作業…。
戦場を駆ける旋風 対戦中の総移動距離を87600m以上にすると獲得。
作業…。
記述さるる物語 トロフィーをすべて獲得した。
うれしい。
では、最後に自身のプレイデータをどうぞ。

総プレイ時間 : 69:23
その内オフ : 55:49
オンライン : 10:07

総対戦成績 : 972勝735敗
その内オフ : 908勝621敗
オンライン : 64勝114敗

使ったキャラクター
セルバンテス 34%
アイオーン 33%
ナツ 21%
エツィオ 2%

時間かかりすぎ!対戦で負けすぎ!しかも、アイオーンの使用率が途中まで80%だったのにセルバンテスに抜かされているよ…。

■感想
ソウルキャリバー5は、キャラクターが個性的で数も多く、鉄拳のキャラなんかもいたりするし、操作も覚えやすいので初心者でも比較的入りやすい格闘ゲームなんではないかなと思う。
しかし、トロフィー的にはランクマッチやエツィオで10勝のトロフィーが初心者には厳しい。
自分も初心者で、がんばって取ったけど、それは発売日からやってまだ他にも初心者がいたからこそだと思うの。
最初の頃、ソウルリンクした同じぐらいの強さの人なんかはもう3日ぐらいでオンラインになる事はなかったし、今後は強い人しか残らない可能性もあるので、だんたんと厳しくはなっていくと予想。

個人的には、トロフィー難易度は☆4かな。

関連記事


0 件のコメント:

コメントを投稿